夜中に空腹で寝れない時に、
皆さんどのようにしているんでしょうか。
自分の成功例としては、
元も子もないけれども、
先に眠気が来たら、
さっさと寝ちゃうと大成功します。
お腹が空いて、
目覚めるってことはそうそうないので
頭がスカッとして、
4時にでも起きて、
勉強や仕事、読書などできたら幸せだ。
私の場合は、
1日2食がメインになっていて
一度、寝て、起き時などは、
まったくもって食欲がないので
空腹の時間がとても長くなり、
その間に、成長ホルモンが
きちんと体中キレイにしてくれる。
どうやら美容にも、延命にも
いいようで、
私はどちらかというと、
お腹をグーグー鳴らすことを、
趣味として楽しんでいる。
で、眠気がこなくて、
夜中に空腹で本当に寝れないときは、
どうしてるかな~。
といっても自分の場合は
答えが決まっていますね。
夜中に摂取するものは、
決まっています。
・アマニ油
・ナッツ類
・ゆで卵
・コーヒー
・ごぼう茶
ま~90%はコレに収まると思います。
弁当などガツガツ食ってはいけません。
内蔵疲れちゃうし
またエネルギーを溜め込む方に、
行っちゃうので脂肪太りの原因になっちゃうし
ナッツ類だと最適なんですね。
実は、アマニ油なども小さじ1杯だけ
そのままゴックン飲むのも
私には効果的だったりします。
奥の手があるとするならば、
外に出て、
100mダッシュするなんてどうですか?
これ適当に言っているわけではなくって
闘争神経を働かせると、
意外に食欲は出ないもんです。
やってみた人はわかると思います。
そのまま疲れてグタ~って
寝たらいいじゃないですか。
私は、布団に入りながら、
ラインNEWSや、
アマゾンのキンドルで読書にふけこみ、
もうダメねる~ってなったときに
ごぼう茶を一杯だけのんで、
グッスリと眠れています。
昔はよくコンビニに行ってたな~
もう今や成分含有表なども見るようになり、
炭水化物100gなんて記載があると
恐ろしくて
食べれたもんじゃない。
ま。ゆで卵でも食べてればいいかな~てって
結局落ち着いてしまう。
多少のコーヒーもいいと思っている。
ポリフェノールも取れるし。
ただ、依存性があるので、
バカハマりしちゃう人は
コーヒーを断った方がいいという
意見も聞いたことがあります。
ピーナッツもできるならば
薄皮付きがいいですよね。
これで私はぽっこりお腹を卒業しています
周囲もよく「やせた?」ってビックリ
されちゃうし、
この反応も実は自分は嬉しかったりします。
でも本当に緊張して眠れなかったら、
短時間作用型の入眠剤か、
安定剤を飲んだりすることがたま~に
ありますが、基本、
うまく夜中の空腹感を回避することに
成功しているのではないかな~
と思っています。