糖質制限をスタートさせてから
もう3ヶ月ほど経過したでしょうか。
当初体重は74Kg~76Kgほどあったものが、
現在は62Kg台に落ち着きました
身長が162cm-163cmほどなので、
一般的には、
標準体重は58Kgだそうで
一応はここを目指しているところなんですが
なかなか60Kgを割りそうにないですね。
いろいろとストレスフリーでやってきた
糖質制限なんですが、
夜は夜で気を使うことがあります。
とある書籍を読んで、
基本的には21:00以降は食べないって
決心したことがあったんですが
さすがに続きませんでした
でもその書籍には、
空腹感が我慢できないときは、
ナッツはいいと記載があり、
現在も続けています。
でもなんだか誰かに注意されないと
浮気(お菓子のダダ食い)をしちゃうんですよね~
あ、でも昔見たに、
近くのコンビニに行って
弁当を食べるようなことはしなくなりました。
もう炭水化物の量を見たら、
心の中で悲鳴をあげます。
せめて20g以内じゃないと買えたもんじゃない。
だから夜9時以降に間食しようとするのであれば、
基本アーモンドを購入することが多いです。
でもコーヒーもやはり買ってしまう。
砂糖はいれたりしないんですが、
フレッシュはいれちゃいますね。
カフェイン類は依存になるからと、
ダメダメというお医者さんの本もありますが
さすがにそこまで制限すると、
楽しみがなくなっちゃう。
私は職場と夜中の1日2回、コーヒーをとっています。
で、ナッツ系なんだけども、
やはり柿の種なんか絶対に買いませんよ
原料みたらコメだし、
炭水化物の量の跳ね上がってしまう。
そしてやはりナッツ系がいいのって、
インスリン負担の減るし、
臓器の負担も減るような感じもあり、
眠くなりにくいんですよね~
だから私はそのような食生活をしていても、
夜中の2時位まで仕事(勉強)がはかどっています。
ナッツ系もよく薄皮付きピーナッツもありますが
それでもいいと思うんです。
なんだったら裸のピーナツでもいいと思います。
コンビニで売ってるものは、
塩分も多いとおもいますが、
これくらいは妥協点だと思い少量を摂取しています。
そうそう、アーモンドは常温で、厳密に保管していたんですが
すぐにダメになっちゃうので、
私は冷凍庫に保存しています。
いざ食べる時にひんやりしておいしい!
ピーナッツも冷凍庫、
一時期ハマっていたグラノーラも冷凍庫保存していました。
カテゴリ:糖質制限・ダイエット関連 [コメント:0]